ホーム
お問い合わせ
プライバシーポリシー
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
― CATEGORY ―
コラム
naobito
2025年3月31日
コラム
不動産の名義変更手続き(相続登記)を開始した理由
2025年3月31日
naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
コラム
資産形成の王道に固執し過ぎた投資家の末路
2025年3月22日
naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
コラム
IRイベント【IR Conference 2025】に参加して来ました
2025年3月17日
naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
コラム
持株の売り時を考える
2025年3月16日
naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
コラム
買値のわずかな差にこだわった投資家の末路
2025年3月15日
naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
コラム
NISA口座の相続ってどうなるの?
2025年2月28日
naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
コラム
60才を過ぎたら、貯めるから 使う ステージへ!
2025年2月27日
naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
コラム
令和6年確定(還付)申告 - 還付金が無事入金しました
2025年2月26日
naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
コラム
最適な投資割合を考える
2025年1月26日
naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
コラム
株式投資を死ぬまで続けるべき合理的理由
2025年1月25日
naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
コラム
確定(還付)申告書の提出を終えました
2025年1月17日
naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
コラム
投資家が知っておくべき4%ルールに関する妄想
2025年1月12日
naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
1
2
3
4
5
...
27
正直者(なおびと)
プロフィール
英米駐在経験あるも最後は窓際職。 日本株での失敗を糧に2008年から米国株中心にインカムゲイン投資を継続中。 2019年配当収入300万円突破&年金受給予定額を上回る! 60歳での(アーリー)リタイヤ達成済。【メディア掲載】日経マネー、日経新聞(電子版)、株探、週刊SPA
応援クリックお願いします
にほんブログ村
よく読まれている記事
1
ウォーキングをしているとわかる、人生うまく行く人と行かない人の違い
2
【速報】原油価格がなんとまっ、マイナス、、、それでもエネルギー銘柄をホールドする理由
3
アークランドサービスホールディングス(3085)が上場廃止 で優待はどうなる?
4
広瀬隆雄氏大推奨のロイヤルティ・ファーマは買いか?
5
配当収入300万円を超えて見えた世界(2019年度配当実績公開)
6
【速報】ロイヤル・ダッチシェル戦後初、66%の大減配発表!でもろくも崩れ去った人生設計とは
7
900万円もの損失確定、ロイヤル・ダッチシェルを売却しシェブロンを購入した理由
8
私の投資履歴書⑦-木に登った豚、真っ逆さまに落下 日本株での惨敗
9
リタイア後の生活に暗雲が、、、妻から厳しい発言がありました
10
米国株投資家が外国税額控除で還付を受けるために確定申告してはいけない理由
カテゴリー
窓際中年のつぶやき
銘柄研究
投資成功のヒント
コラム
投資実績
配当
決算発表
私の投資履歴書
最近のコメント
資産形成の王道に固執し過ぎた投資家の末路
に
そだお
より
資産形成の王道に固執し過ぎた投資家の末路
に
naobito
より
資産形成の王道に固執し過ぎた投資家の末路
に
そだお
より
電力銘柄への投資なら米国株と考える合理的理由
に
naobito
より
ライバル比較 P&G vs 花王 勝ったのは?(2024年版)
に
メロリン
より
電力銘柄への投資なら米国株と考える合理的理由
に
メロリン
より
資産形成の王道に固執し過ぎた投資家の末路
に
naobito
より
資産形成の王道に固執し過ぎた投資家の末路
に
ウィニングチケット
より
ライバル比較 P&G vs 花王 勝ったのは?(2024年版)
に
naobito
より
CMEグループ(CME)から初めての配当を受領 この銘柄特有のお楽しみとは?
に
メロリン
より
HOME
コラム