以前の記事で子供①の株式投資デビューが難航していることを書きました。
すでに社会人生活を送っている子供①ですが、とにかくお金を貯められない性格。
やれグルメ、やれ旅行等々、あればすぐ使ってしまうタイプ。(汗)
そんな子供①を見ていて将来のことが心配になった当方、資産形成の第一歩として証券口座の開設を勧めてみたのですが、マイナンバーカード作成が面倒くさいのかなかなか開設してくれなかった。
それが何度も催促してようやく開設してくれた。
これで第一関門突破。
続いての関門は、投資資金の送金。
資金ですが生まれた時からもらっていたお年玉が銀行に預けてあり、それを使えばよいのですが定期預金の上に地元のローカル銀行ということで、普段こちらにいないため手続きができない状況だった。
それがこの夏休みに地元に帰って来たタイミングでようやく(送金)手続きしてもらいました。
実はこの時、「自分のお金なんだから自分の好きに使わせてもらう。」と言い出すんではないかと冷や冷やしたのですが、素直に送金してくれってホッとしました。
ということで、先日ようやく株式投資デビューを果たしてくれた次第。
尚、投資商品ですが、当方のアドバイスに従いNISA成長枠投資で投資信託の「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」を購入してもらいました。
こちらの商品ですが、いわゆる知る人ぞ知る三菱UFJアセットマネジメントが運用するS&P500に連動する投資信託であり、管理費用(信託報酬)は0.09372%とまずまず。
純資産額が5兆円を超える超人気ファンドですので、ご存じの方も多いかと思います。
資産形成における株式投資の王道は市場平均に連動するインデックスファンドへの投資であることに疑問の余地はないでしょう。
これは、投資のプロが運用するアクティブファンドの多くがインデックスファンドのパフォーマンスを下回っている事実を見ても明らかであり、あの投資の神様バフェットですら自身の妻や一般投資家にはS&P500に連動するインデックスファンドを勧めています。
尚、S&P500ではなく全世界株式に投資した方がよいのではないか?、という意見もあろうかと思いますが、これまで米国株中心に投資を続けその果実を享受してきた身としては今回はS&P500を採用させてもらいました。
それにしてもここまで来るのが長かったこと。
ただこれで終わりではない。
今回の投資額は数十万程度であり、これでは老後資金としては当然不十分。
できれば今後は給与からの毎月積み立てをしてくれると良いのですが、冒頭で書いたとおりとにかくお金を貯められない性格の上にどこかの親に似てあまのじゃくですから(汗)、「毎月積み立てしてみては?」と言ったところで決して素直に聞くタイプではない。
一難去ってまた一難。
悩ましい限りです。(なにかいい方法はないだろうか、、、)
(とにかく貯められないタイプの子供に対する投資教育の実施にあたってはくれぐれも自己責任でお願いいたします。)
よろしければ応援クリックお願いします。
にほんブログ村
子供のいない私にとって
我が子の成長を見るようで
一歩踏み出せてよかったです。
Rsingballさん
こんにちは。
ありがとうございます。
ようやくの一歩ですが、二歩目は一歩目よりかなりハードルが高く半ばあきらめています。(笑)
お子様がついに株式投資スタートとはおめでとうございます。
毎月の積立は長期で十年二十年と経てば経つほど破壊力を増してくれるもの。若いうちに始めると凄い事になりますね。
ただ、若い頃の経験はナニモノにも代えがたいもの。
うちは父が私の名義で積立商品をコツコツしてくれていたのでソレを受け継いで自分で今は振り込みしていますが数十年経つのでニンマリ剃るほど膨らんでくれています。ありがたいありがたい。
ウィニングチケットさん
おはようございます。
ありがとうございます。
おっしゃるとおり、若い時の経験は何物にも代えがたいもの。
あと少しだけ経験を優先しても良いのかな、、、とも考えています。
それにしてもお父様に感謝感謝ですね。
naobitoさま
おはようございます。
なにわともあれ、お子様の投資デビューおめでとうございます。
S&P500を選択されるあたり、さすがの金融リテラシーです。(^^)
数年後の評価額を見れば、投資に興味を持てないお子様も、naobito様のアドバイスに耳を傾ける事でしょう。
我々からすると、今の若い方々が羨ましいです。
うっかり小平次さん
おはようございます。
ありがとうございます。
おっしゃるとおり今の若い方が本当に羨ましいですよね。
でもいかに恵まれているかを理解していない若者がいかに多いことか!
我が家の子供達を含め、ですが、、、、(苦笑)