配当

コカ・コーラが5.2%増配を発表、63年連続増配達成

現地時間の2月20日、飲料大手のコカ-コーラ(KO)が配当のお知らせをリリースしました。

そのコカ-コーラですが、2月11日に発表した2024年決算(通期)は売上高が前期比6%増、また1株利益(潜在株式調整後)は前期の2.19ドルに対し2.47ドルと13%増となっています。

コカ・コーラ(KO)の2024年第4四半期決算 売上○、利益〇、予想△=ホールド現地時間の2月11日、飲料大手のコカ-コーラ(KO)が2024年第4四半期決算を発表しました。 概要は以下のとおり。 ...

ということである程度の期待を持って確認。

そのリリース内容は以下のとおり。

取締役会は本日、63期連続となる年間配当金の増額を承認し、四半期配当金を普通株式1株当たり48.5セントから51セントに約5.2%増額しました。

この四半期配当金は、2024年の1株当たり1.94ドルから2.04ドルの年間配当金に相当します。

第1四半期配当金は、3月14日現在の株主名簿上の株主に対して4月1日に支払われます。

尚、2024年の株主への配当金は84億ドルで、2010年1月1日以降の配当金総額は931億ドルとなります。

ちなみに今回の増配分を反映した過去6年間の増配率の推移は以下のとおりとなり、2024年の5.4%に続き2年連続で5%を上回る増配となりました。

これで63年連続の増配を達成。

コカ・コーラと言えばあのバフェットが1988年に初めて購入して以降30年以上の長きに渡り買い増しを含め頑なに保有を続ける銘柄。

バークシャー・ハザウェイ(バフェット)の2024年12月末時点の保有全銘柄を開示します現地時間の2月14日、2024年12月末時点のバークシャー・ハザウェイ(バフェット)の上場株式保有状況がSEC(米証券取引委員会)に開示...

この先も長い付き合いになりそうです。

(何やかや言ってもトータルリターン(10年)が市場平均に劣後する銘柄への投資に当たってはくれぐれも自己責任でお願いいたします。)

よろしければ応援クリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

POSTED COMMENT

  1. メロリン より:

    EPSを伸ばし続けるの本当にすごいと思います
    とてつもない経営努力の積み重ね

    • naobito より:

      メロリンさん
      おはようございます。
      この銘柄の場合やはりそのブランド力がいまだ色あせていないところも大きいと思っています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です