配当

フィリップ・モリスより配当受領、4Q決算に期待

1月29日にたばこ銘柄のフィリップ・モリス・インターナショナル(PM)から配当金を受領しました。

この銘柄の増配タイミングは前回10月支払い時、ということで今回も前回同様1株当たり1.35ドルの配当となっています。

現地支払日は1月13日に対して入金が29日と日本での支払いが大幅に遅れましたが、昨年も29日の入金と今に始まったことではない。

ちなみに楽天証券やマネックス証券はほぼ遅れなく入金したと聞いていますから、これはSBI証券に限った話と言える。

以前この件で問い合わせしたことがありますが、どうやら改善する予定(意志)はないようです、、、

直近の業績ですが、10月22日にリリースされた2024年第3四半期決算は売上が前年同期比8.4%増、また特殊要因を除いた調整後1株利益は前年同期の1.67ドルに対して14.4%増の1.91ドルと増収増益。

またアナリスト予想との比較では、売上、調整後1株利益ともに予想を上回っています。

そして2024年の調整後1株利益の通期予想は、以下のとおり前回予想(6.33ドル~6.45ドル)を上方修正(6.45ドル~6.51ドル)しており、2023年実績(6.01ドル)に対して7.3%~8.3%の増益予想としています。

現地時間の2月6には第4四半期決算が発表されますが、今期(2025年)通期予想を含めその内容に期待するとともに、昨年10月18日にリリースされたカナダにおけるたばこ製品関連訴訟に関する和解案提示のその後の進展状況についてもモニターしていきます。

フィリップ・モリスの2024年第3四半期決算 売上〇、利益〇、通期予想〇 = 保有継続たばこ銘柄のフィリップ・モリス・インターナショナル(PM)が現地時間の10月22日に2024年第3四半期決算を発表しました。 まず...

(米国市場参入により将来”80/20 company”に該当しなくなる可能性のある銘柄への投資にあたってはくれぐれも自己責任でお願いいたします。)

よろしければ応援クリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

POSTED COMMENT

  1. みなみ より:

    マネックスは一日遅れで入金したのでSBIは今回は酷かったのですね。と言っても土曜に入金で為替取引はできず最近の激動する為替変動についていけないです。ドルでおいておこうにもMMFの金利は下がり続けてますし。

    • naobito より:

      みなみさん
      こんにちは。(初めましてでしょうか。)
      SBIは昨年も1/29入金でありいつもこんな感じですが、もう慣れました。(苦笑)
      MMF(ドル)の金利は下がっていると言ってもまだまだ高いので、短期保管場所として利用しています。

  2. みなみ より:

    あ、書き込みは初めてです。
    よく見させていただいています。
    ありがとうございます。
    よろしくお願いいたします。

    国内は利上げもあり国債の金利も上昇していてどう運用していけばいいのか悩ましい状況になってきました。
    ただ、世界の方向性とは真逆で信じていいものかどうか。
    インフレ依存のようにも見えますが、賃金アップで補填が効いているのは一部の上流サラリーマン層のみで耐えきれない層が殆どの状況で賃上げ要求で政府がインフレを誤魔化せるのも限界のような気がしています。

    • naobito より:

      みなみさん
      こんにちは。こちらこそよろしくお願いいたします。
      当方は将来の日本の財政・経済について超悲観的であり、米ドル中心の運用を続けてきました。
      もちろん未来は神のみぞ知るところですが、今の所その方向性に間違いはないのでは、と思っています。
      (運用についてはあくまで自己責任でお願いいたします。)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です