早いもので実質的にリタイアして約1ヶ月が経ちました。(実質的に、と書いたのは現在有休消化中だから。)
この間(かん)本当にアッという間でしたが、今回はリタイアのメリット、デメリットを考えてみたいと思います。
まずリタイアしたことによる最大のメリットですが、何と言っても自分で好きなように時間が使えるようになったこと。((注)妻からの指示・命令は除く。(汗))
好きなこと、やりたいことをやりたいと思った時にできる。
しかも仕事のように納期、デッドラインがない。
これは大きい。
逆に言えば、やりたくないことをやらなくてもよい。
この解放感はリタイアしてみないと実感できない。
たとえどんなに長い休みがあったとしても、会社勤めをしている限り心の底からの解放感を味わうことはできないのです。
ただ一方で意外なデメリットに気づいた。
それがブログのアイディアがなかなか湧いてこなくなったこと。
リタイアしたら時間はいくらでもあるのだからどんどん記事が書けると思っていた。
それがなかなか筆がはかどらない。
その原因ですが、ストレス・プレッシャーが無くなったことではないかと思っています。
通常ストレスやプレッシャーは悪い意味で使われますが、人間適度なストレス・プレッシャーは必要。
いわば刺激を受けることで脳が活性化する。
それが毎日が日曜に状態になったことで、脳が弛緩されてしまったように思います。
会社勤めをしていた時は主に早朝に記事を書くことが多かったのですが、
「会社に行くまでに絶対に記事を書かねば。」
という強いプレッシャーがあった。
それが仕事を辞め、プレッシャーから解き放たれた途端、なかなかアイディアが湧いてこなくなった。
これ、本当に意外でした。
やはり人間、適度な忙しさは必要。
制約というか締め切り、デッドラインは必要。
と実感した次第です。(かと言って、もう決して会社生活には戻りたくありませんが、、、)
ということで、今後記事のアップが滞ることがあるかもしれませんが、状況斟酌の上何卒ご容赦下さい。(となんのことはない自分の能力のなさを棚に上げて言い訳をするシニア投資家であった、、、(汗))
(リタイア決断にあたってはくれぐれも自己責任でお願いいたします。)
よろしければ応援クリックお願いします。
にほんブログ村
私も初めは毎日が日曜日でしたけど、そのうちに何もない生活に焦りだし病気も出てきてしまい自分で勉強することややりたかった事を始めました。
すると今度は毎日が月曜日になってしまい休みがなくなってきてしまいました(ボランティアなのでお金にもなりません)。
ペースは現役のときより遥かにスローですがなかなか難しいものだと思っています。
屯倉さん
なるほど、ちょうどよい具合に過ごす、というのもなかなか難しいものですね。
正直者さん、こんばんは
リタイア後の発信ですが、私が見ているリタイアしている人も更新頻度が減っていく人が多いです。
変わらないのは、正直者さんもたまにコメントしている早期&定年退職したオヤジさんですね。
私は、TVで放映する映画は、録画すると安心しちゃってそのままほったらかしが多いので、なるべくリアルタイムで見るようにしていますが、それと同じようなものでしょうかね。
でも、好きなこと、やりたいことをやりたいと思った時にできるようになったのですから、書きたいことがあった時だけ書くでいいのでしょうね。
自由っていいですね。
そだおさん
おはようございます。
やはりいわゆる定年退職された方の場合は、頻度が減って行くのですね。
自身リタイアしてそれがよくわかります。自由を得てしまうと録画した映画のように、もうこれでいい、と安心してしまう。
その点早退オヤジさんはすごいですよね。
ただオヤジさんの場合は株の記事より、野菜作りの記事が多いような、、、
現在当方も野菜作りもしていますので、今後ネタに困ったらそっちの方もアップしようか、などと考えています。
こんばんは。
ゆっくりのんびり弛緩していただいて
大丈夫ですよ。
記事ネタはいくらでもプログ名誉会長の
この私が絶賛提供させていただきます(笑)
せっかくですからちょっとゆっくりのんびりされてください
ウィニングチケットさん
おはようございます。
ありがとうございます。
それでは名誉会長の命に従わせていただきます。(笑)