配当

ジョンソン エンド ジョンソンより配当受領 投資回収率は84%となりました

6月5日にヘルスケア大手のジョンソン エンド ジョンソン(JNJ)から配当金を受領しました。

ジョンソン&ジョンソンの増配タイミングは今回6月の支払い時、ということですでに発表のとおり前回の1株当たり1.19ドルから4.2%増配の1.24ドルとなっています。

この銘柄を初めて購入したのは2008年、その後2011年に買い増しし現在に至ります。

これまでの配当金の積み上がり状況は以下のとおりとなっており、総投資額83.1万円に対する総配当受領額は69.5万円、投資回収率は84%にまで達しています。

直近の業績ですが、現地時間の4月16日に発表した2024年第1四半期決算は前年同期比で増収(+2.3%)増益(+12.4% - 調整後1株利益ベース)。

またアナリスト予想との比較では以下のとおり売上はほぼ予想値だったものの、調整後1株利益は予想を上回っています。

そして今期2024年通期予想ですが、売上は前回予想の878億ドル~886億ドルに対し下限値は引き上げたものの上限値を引き下げ880億ドル~884億ドル(中央値は一致)、また調整後1株利益は前回予想の10.55ドル~10.75ドルから下限値を引上げ10.60ドル~10.75ドルとしています。

今回の増配で62年連続増配となったこの銘柄ですが、4月には心血管系の医療機器を手がけるショックウェーブ・メディカルを131億ドルで買収することで合意、将来の成長への布石もしっかり打っている。

ということで、当面この銘柄と歩みを伴にするつもりです。

(25年初めにベストセラー医薬品(乾癬(かんせん)治療薬「ステラーラ」)が後発薬との競争に巻き込まれる銘柄への投資にあたってはくれぐれも自己責任でお願いいたします。)

よろしければ応援クリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です