• ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
窓際中年のつぶやき

窓際サラリーマンが曲がりなりにも会社に行けるのは株式投資のおかげ、と確信している理由

2019年12月6日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
銘柄研究

「今年買われた米国株ランキング」に持株なし でも全く気にしない理由

2019年12月6日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
投資実績

キャピタルゲイン実績公開(2019年10月31日現在) 円評価額は60,937,481円でした

2019年12月5日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
窓際中年のつぶやき

部長から突然「実は話が、、、」と言われてしまいました

2019年12月5日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
配当

フィリップモリスが配当のお知らせをリリース たとえ増配率は低くともこの銘柄を手放さない理由

2019年12月5日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
配当

ファイザーより配当受領 今後の動向には目が離せない理由

2019年12月3日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
投資成功のヒント

次は何を買おうかリストをアップデートしました。(2019年11月末時点) 皆さんの銘柄選びの参考になれば幸いです

2019年12月1日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
配当

インカムゲイン投資家至福の時、2019年11月までの持株の増配実績をまとめました

2019年12月1日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
投資成功のヒント

週休6日 週にたった1日だけ働いて年間300万円稼げる商売があるって知ってましたか?

2019年11月30日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
配当

インカムゲイン投資家至福の時、2019年10月までの持株の増配実績をまとめました

2019年11月30日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
銘柄研究

ところでバフェット銘柄って市場平均に勝ってるの? その意外な結末とは?

2019年11月25日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
銘柄研究

【速報】バフェット(バークシャーハザウェイ)の2019年9月末現在の保有株全銘柄を開示します

2019年11月15日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
  • 1
  • ...
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
銘柄研究

優待利用目的でかつやに行ってきました

2023年9月24日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
銘柄研究

すかいらーく(3197)の次回優待はバーミヤンで、と固く決意した理由

2023年9月19日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
銘柄研究

AT&Tが株主に対し最新情報を提供、注目はフリーキャッシュフロー見通し

2023年9月16日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
銘柄研究

旧アークランドサービスホールディングスホルダーはもれなく買い増しをすべき理由

2023年9月5日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
銘柄研究

ジョンソン・エンド・ジョンソンがケンビュー分離完了で2023年の通期予想を下方修正 注目の配当は?

2023年9月1日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
銘柄研究

優待利用目的でリンガーハットに行ってきました

2023年8月28日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
銘柄研究

優待利用目的で幸楽苑に行ってきました

2023年8月27日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
銘柄研究

優待を利用したステーキ宮で買い増しを決意した理由

2023年8月26日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
銘柄研究

久しぶりにスシローに来たが微妙だった理由

2023年8月24日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
銘柄研究

久しぶりにSBI証券のランキングを覗いてちょっと意外だった理由

2023年8月23日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
銘柄研究

吉野家ホールディングスを買い増ししました

2023年8月22日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
銘柄研究

8月は吉野家ホールディングス、問題はその次

2023年8月21日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
next
投資成功のヒント

「次は何を買おうかリスト(配当貴族銘柄編)」をアップデートしました。(2023年8月末時点) 皆さんの銘柄選びの参考になれば幸いです

2023年9月6日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
投資成功のヒント

「次は何を買おうかリスト」をアップデートしました。(2023年8月末時点) 皆さんの銘柄選びの参考になれば幸いです

2023年9月3日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
投資成功のヒント

「次は何を買おうかリスト(配当貴族銘柄編)」をアップデートしました。(2023年7月末時点) 皆さんの銘柄選びの参考になれば幸いです

2023年8月8日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
投資成功のヒント

「次は何を買おうかリスト」をアップデートしました。(2023年7月末時点) 皆さんの銘柄選びの参考になれば幸いです

2023年8月4日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
投資成功のヒント

「次は何を買おうかリスト(配当貴族銘柄編)」をアップデートしました。(2023年6月末時点) 皆さんの銘柄選びの参考になれば幸いです

2023年7月5日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
投資成功のヒント

「次は何を買おうかリスト」をアップデートしました。(2023年6月末時点) 皆さんの銘柄選びの参考になれば幸いです

2023年7月3日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
投資成功のヒント

「次は何を買おうかリスト(配当貴族銘柄編)」をアップデートしました。(2023年5月末時点) 皆さんの銘柄選びの参考になれば幸いです

2023年6月5日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
投資成功のヒント

「次は何を買おうかリスト」をアップデートしました。(2023年5月末時点) 皆さんの銘柄選びの参考になれば幸いです

2023年6月4日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
投資成功のヒント

「次は何を買おうかリスト(配当貴族銘柄編)」をアップデートしました。(2023年4月末時点) 皆さんの銘柄選びの参考になれば幸いです

2023年5月2日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
投資成功のヒント

「次は何を買おうかリスト」をアップデートしました。(2023年4月末時点) 皆さんの銘柄選びの参考になれば幸いです

2023年5月1日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
投資成功のヒント

「次は何を買おうかリスト」をアップデートしました。(2023年3月末時点) 皆さんの銘柄選びの参考になれば幸いです

2023年4月5日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
投資成功のヒント

「次は何を買おうかリスト(配当貴族銘柄編)」をアップデートしました。(2023年3月末時点) 皆さんの銘柄選びの参考になれば幸いです

2023年4月2日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
next
投資実績

米国株実績公開(2023年8月31日現在) 円評価額は94,243,186円でした

2023年9月7日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
投資実績

ブロードコムの2023年第3四半期決算 売上〇、利益〇、予想△=ホールド

2023年9月4日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
投資実績

優待銘柄実績公開(2023年8月31日現在) 評価益330,650円でした

2023年9月2日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
投資実績

米国株実績公開(2023年7月31日現在) 円評価額は92,863,747円でした

2023年8月2日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
投資実績

優待銘柄実績公開(2023年7月31日現在) 評価益242,900円でした

2023年8月1日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
投資実績

米国株実績公開(2023年6月30日現在) 円評価額は93,292,791円でした

2023年7月4日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
投資実績

優待銘柄実績公開(2023年6月30日現在) 評価益146,600円でした

2023年7月2日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
投資実績

米国株実績公開(2023年5月31日現在) 円評価額は86,436,813円でした

2023年6月2日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
投資実績

優待銘柄実績公開(2023年5月31日現在) 評価益117,300円でした

2023年6月1日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
投資実績

優待銘柄実績公開(2023年4月30日現在) 評価益125,700円でした

2023年5月9日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
投資実績

米国株実績公開(2023年4月30日現在) 円評価額は87,969,203円でした

2023年5月6日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
投資実績

優待銘柄実績公開(2023年3月31日現在) 評価損11,300円でした

2023年4月12日 naobito
不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア
next
正直者(なおびと)
プロフィール
英米駐在経験あるも最後は窓際職。 日本株での失敗を糧に2008年から米国株中心にインカムゲイン投資を継続中。 2019年配当収入300万円突破&年金受給予定額を上回る! 60歳での(アーリー)リタイヤ達成済。【メディア掲載】日経マネー、日経新聞(電子版)、株探、週刊SPA
応援クリックお願いします

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
コロナ下の買い物はこちらで!

よく読まれている記事
  • 1

    【速報】原油価格がなんとまっ、マイナス、、、それでもエネルギー銘柄をホールドする理由

  • 2

    広瀬隆雄氏大推奨のロイヤルティ・ファーマは買いか?

  • 3

    配当収入300万円を超えて見えた世界(2019年度配当実績公開)

  • 4

    【速報】ロイヤル・ダッチシェル戦後初、66%の大減配発表!でもろくも崩れ去った人生設計とは

  • 5

    ウォーキングをしているとわかる、人生うまく行く人と行かない人の違い

  • 6

    900万円もの損失確定、ロイヤル・ダッチシェルを売却しシェブロンを購入した理由

  • 7

    私の投資履歴書⑦-木に登った豚、真っ逆さまに落下 日本株での惨敗

  • 8

    リタイア後の生活に暗雲が、、、妻から厳しい発言がありました

  • 9

    アークランドサービスホールディングス(3085)が上場廃止 で優待はどうなる?

  • 10

    米国株投資家が外国税額控除で還付を受けるために確定申告してはいけない理由

カテゴリー
  • 窓際中年のつぶやき
  • 銘柄研究
  • 投資成功のヒント
  • コラム
  • 投資実績
  • 配当
  • 決算発表
  • 私の投資履歴書
最近のコメント
  • 新NISAでの投資を考える - 成長枠であえて低成長の日本銘柄に投資する理由 に naobito より
  • 新NISAでの投資を考える - 成長枠であえて低成長の日本銘柄に投資する理由 に ウィニングチケット より
  • 新NISAでの投資を考える - 成長枠であえて低成長の日本銘柄に投資する理由 に naobito より
  • 新NISAでの投資を考える - 成長枠であえて低成長の日本銘柄に投資する理由 に ウィニングチケット より
  • 新NISAでの投資を考える - 成長枠であえて低成長の日本銘柄に投資する理由 に naobito より
  • 新NISAでの投資を考える - 成長枠であえて低成長の日本銘柄に投資する理由 に gavardini より
  • 新NISAでの投資を考える - 成長枠であえて低成長の日本銘柄に投資する理由 に naobito より
  • 新NISAでの投資を考える - 成長枠であえて低成長の日本銘柄に投資する理由 に naobito より
  • 新NISAでの投資を考える - 成長枠であえて低成長の日本銘柄に投資する理由 に そだお より
  • 新NISAでの投資を考える - 成長枠であえて低成長の日本銘柄に投資する理由 に gavardini より
2017–2023  不良中年正直者(なおびと)の米国株投資でアーリーリタイア