窓際中年のつぶやき

教育費マックス+4月から給料が45000円/月下がる中年が前を向ける理由

以前にも書きましたが当方昨年役職定年職を拝命しました。

当方の勤務する会社の場合、拝命1年目にはそれほど給料は下がらないのですが、2年目から激減。

なんと新年度スタートの4月から月45,000円も減額されることになってしまいます。(涙目)

但し、この制度に抜け道がないわけではない。

それが転籍。

特に海外に転籍する場合には、給料が下がることはない。

だから希望すればそれも可能だった。

ただ現在の新型コロナ流行の状況下、仮に転籍が可能だとしてもこの年になってそのリスクは冒したくない。(もちろんリスクの程度は国によって違うわけですが。)

さらに言えばもう単身赴任は(アメリカ駐在)で懲り懲り、ということで、その選択肢を取ることはしなかった。

役職定年制度を設けている会社であれば、昇進の見込が無くなった者はいつか必ず給料減額の時がやって来る。

わかっていたとは言え、やはりショック。

但し、当方の場合そのショックは、ある意味窓際職というレッテルを公に貼られたことの方が大きかった。

自分は決して社畜にはなるまい、会社は会社、会社での職位、出世が人生のすべてではない、と割り切ってここまで来た。

割り切ったつもりだった。

しかしいざ自分がその身分に就いて見ると、周りの目、周りの自分に対するちょっとした態度が気になって仕方がない、結局自分は出世にこだわる典型的な会社人間、社畜であることがわかった。

社畜の檻から抜け出したと思っていたつもりが、会社での評価=人生の評価、しっかりと檻の中に留まっていたことがわかってしまった。

一方給料の減額の方ですが、年間50万円を超える収入減は確かに痛い。

特に新型コロナ流行以降、ボーナスが激減している中での減額だけに尚更。

ただ当方の場合、それほどの痛手ではない。

その理由はもちろん米国株式投資の存在。

インカムゲイン投資家として余剰資金を捻出し米国株への投資を重ね、さらに配当を愚直に再投資することでひたすら雪だるまを大きくすることにまい進してきた。

その結果、2019年には目標であった年間配当収入300万円を突破することできた。

本業に万一のことがあっても投資収入がしっかりとカバーしてくれる。

この意味はとても大きい。

若い時は前途洋々。

将来自分の給料は上がることはあっても下がることなどあり得ない。

と考えがち。

しかし人生何が起こるかわからない。

どんなに優秀でも派閥争いや理不尽な異動で出世の道を閉ざされる可能性がある。

それ以前に不意の病(※うつ病等のメンタルダウン、精神的病も含む)に倒れ、仕事を続けていけなくなる可能性だってある。

そんな時誰よりもあなたの強い味方になってくれるもの。

それが株式投資による資産形成。

今回の処遇にあたって改めて米国株投資に感謝し、前を向くことにした中年投資家なのでした。

(雪だるま式投資の実践にあたってはくれぐれも自己責任でお願いいたします。)

よろしければ応援クリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

POSTED COMMENT

  1. あおば より:

    おはようございます。
    僕は福島にあるしがない化学メーカーに勤めていますが、なおびとさんみたいなアメリカに赴任なんて仮にやりたくても出来ないですよ。
    少なくとも、ここのブログを読んでいるみんなはなおびとさんに勉強させて頂いたり、元気を頂いています。
    多少年収が減っても、元気出して頑張りましょう。

    • naobito より:

      あおばさん
      おはようございます。
      あおばさんは福島だったんですね。
      勇気づけられるコメントありがとうございます。
      当ブログが特に若い方がこれから人生を歩んで行くにあたり、少しでもお役に立てればこれに勝る喜びはありません。
      残念ながら少子・高齢化の進展もあり日本はこれからどんどん貧しくなっていきます。
      そんな中、若い皆さんにはお金の知識を高め少しでも豊かな生活をして欲しい。
      これが間もなく定年を迎えようとしている当方の切実なる願いです。
      今後ともご愛顧よろしくお願いします。

  2. ひろー より:

    こんばんは。
    当方はまだ30代なので、人的資本を高める方向でもリスクを取ろうと決めました。
    昨年の年収がおおよそ500万円でしたので、
    外資系への転職を決めて年俸は700万円を超える見込みです。
    とはいえ、次の会社は若い企業なのでリスク分散も含めて堅実な成長株とインデックス複合投資を続けたいと思います。

    • naobito より:

      ひろーさん
      おはようございます。
      転職おめでとうございます!!
      外資系に採用、それも年収が4割以上もアップするなんて、ひろーさんは優秀なんですね。
      若い時はできるだけ人的資本を高めることが重要、これによっておのずと投資資金が増加する。
      まさに車の両輪。
      ひろーさんの未来は前途洋々ですね。

      • ひろー より:

        こんにちは。

        ありがとうございます。

        外資系企業ではjob description(業務の配置説明)がかっちりしているので、優秀さは関係ないです。
        単に双方に希望するポジションがあるか、そしてマッチしているかが重要なためほぼタイミングや運でしかありません。
        RHTの日本法人のJunior technical consultantへの応募は通りませんでしたしね。

  3. そだお より:

    正直者さん、ひろーさんこんにちは。
    転職おめでとうございます。
    素晴らしいですね、年収も大幅up!
    うらやましい・・・

    忙しくなっちゃうですかね?
    ひろーさんは正直者さんとはまた違った投資法で、いろいろな情報を提供してくださいますので、
    これからもコメントよろしくお願いいたします。

    あおばさん同様、このサイトで勉強させていただいています。

    • naobito より:

      そだおさん
      こんばんは。お元気そうで何よりです。
      そだおさんの心温まるコメントにいつも大変勇気づけられています。
      日に日に感じる心と体の老化現象に、このブログをいつまで続けようかと悩むことが多くなって来ましたが、このようなコメントをいただくともう少しがんばってみようと心を新たにしています。
      今後ともよろしくお願いいたします。

    • ひろー より:

      そだおさん
      こんばんは。転職とは言っても元々お手伝いしていた業務内容を担当する感じになるのであんまり代わり映えはしないです。
      上司が変わるくらいですかね。

      僕の投資法は端的に言うと、リスクプレミアムはそれこそ株を持っているのが嫌になって投げ売りしたくなる不景気時に大きくなるので、それに耐えられるように徹底的に精査しましょう、っていう文にまとめられます。
      たぶんTwitterの投資垢の中ではふー部長(@foohbucho)さんの考え方に近い気がします。

      成長株投資に関してはほぼタイミングと握力勝負なので、フォースを感じろ!としか言えないですね。
      いやほら、成長企業の製品を触ったり、有価証券報告書を見たりすると見るからにそこかしこから感じるエネルギーが高い気がするんです。その違和感や感覚を感じられると多少は成長株をつかみやすくなるのかもしれません。
      「成長株投資はアート」ですね…。

  4. ウィニングチケット より:

    ひろーさん、そだおさん、正直者さん

    おはようございます。
    ひろーさん、転職おめでとうございます。
    業務や環境も関連されているとのことで
    スムーズなスタートが切れそうでなによりですね。
    年収も大幅にアップというのが嬉しいところですね。

    私も30代で転職したのですが、とても刺激になり
    大きなキャリアの転機になりました。
    業種も全く変わったので刺激がすごすぎて一気に若返った気分でしたが(笑)

    投資の方は、インデックスと配当再投資がまだまだメインですが
    その中にもちょっとずつ成長株投資を取り入れるようにしています。

    $SQ
    $SE
    $RPRX
    $BAKE
    日本電産
    村田製作所
    あたりを楽しみに持っています。

    配当再投資もじっくり楽しいですが、成長株は持っていると
    業績がどんどん拡大してわくわくしますね

    • naobito より:

      ウィニングチケットさん
      こんばんは。
      ウィニングチケットさんも転職経験者でしたね。
      結局当方は定年まで同じ会社になりそうですが、お二人ともそれだけ優秀ということ。

      ワクワク度ということになればやはり成長株投資。
      当方もいずれかのタイミングで成長株投資をするかもしれませんが、その時はご指導宜しくお願い致します♪

      • ウィニングチケット より:

        こんばんわ

        はい、転職経験者です。
        やはり環境がかわると
        とても刺激になり
        私の場合はいい方向で
        転職がとてもプラスになりました。
        今はとてもやり甲斐が溢れる環境です。

        成長株投資も、ワクワクするのでぜひ(笑)

        今の私のポートフォリオは

        固定枠
        50%がインデックス&ファンド&優待&配当再投資枠

        ワクワク枠
        20%が成長株個別株

        キャッシュ
        30%が現金キャッシュ予備軍

        の割合を目処にしています。

  5. そだお より:

    ウイニングチケットさんお久しぶりです。

    ウイニングチケットさんの投資法は強固に負けにくそうな投資方法ですね。
    それでいて楽しそう。
    これご自身で考えつかれましたですか?

    ひろーさんは優良銘柄ガチホールド投資法に近いのでしょうか?ふ~部長さんのツイッターを読みますとそんな感じがいたします。

    私は成長増配銘柄投資法になってきました。
    ジンさん(@jin_walletplus1)という方の投資法に近いです。

    正直者さんは高配当増配銘柄投資ですが、コメント欄に集う常連さんが違う投資法やってるというのがおもしろいですね。

    多様性があってよろしいかと思います。

    • naobito より:

      そだおさん
      こんばんは。
      おっしゃるとおり当ブログは優良配当銘柄(※以前は高配当にこだわっていましたが最近”高”が取れています。)への長期愚直投資なのですが、いつもコメントをくださる皆さんの投資法が実にさまざまなのがある意味驚きです。
      (逆に言えば当方と全く同じ投資方針の方のコメントが少ないというか、、(汗))

    • ひろー より:

      そだおさん

      こんにちは。そうですね、基本は優良銘柄ガチホールド投資(J-REITを含む)ですが、5〜10%くらいを中国グロース株(腾讯、美团)とマザーズ銘柄に振り分けるびっくりドッキリ枠を設けています。
      今のところ日本株1:米株2くらいの比率になってしまっていて、もう少し米株比率をあげてもいいのかもと思っています。

      最近ではPKSHAを買ってみていて、それこそなぜ買えていて含み益が出ているかは”フォース”を感じたからですね。

      あと、人的資本の例でいうと、りおぽん(@riopon1028)さんみたいにストックオプションの付与される会社に転職を決める、という飛び道具も使おうとしています。

      最近の米国テックカンパニーはRSU(Restricted Stock Unit: 譲渡制限株式ユニット(または事後交付型譲渡制限付株式)と言ってある程度の年月まで問題なく働けると現物株が付与される仕組みを持っているところがあります。
      有名なところではMacrosoft(MSFT)、Amazon.com(AMZN)、Apple(AAPL)、Elastic NV.(ESTC)、Tesla(TSLA)なんかも導入しているようです。

  6. ウィニングチケット より:

    そだおさん、ひろーさん、正直者さん

    こんばんは

    そだおさん、はい、このポートフォリオ比率は完全オリジナルです。
    本当は、ジェラルドMローブのような華麗なトレーダーになりたいの
    ですが、
    堅実にしっかりキャッシュポジションを保持しつつ
    インデックスや優待&配当再投資をメインに、
    ちょっとだけ成長株投資も楽しむという
    今のスタイルに落ち着きました。

    今月も、カタログ優待を狙って、、
    日本株では、
    日本管財とNECキャピタルソリューションズを新たにゲットです。

    成長株では、
    先月からのグロース株の調整で
    超超優良グロース達の
    SQUARE
    SEA
    Microsoft
    AMAZON
    日本電産
    村田製作所を粛々と買い増し買い増し♪
    日々、成長株に優待に配当にインデックスと
    楽しく投資しております(笑)

  7. そだお より:

    みなさんこんばんは

    ウィニングチケットさんはオリジナルでこの構成を考えたのですね。
    素晴らしい!

    私もインデックスやひろーさんみたいにJ-REITも考えるのですが、やっぱり買うのは個別株になってしまうんです。
    ひろーさんの言うところのフォースを感じる会社に賭けるんです。
    でも、最近フォースが感じられなくなってきて、タイミング投資になっています。
    正直者さんほどの一徹さもありません。
    ふらふらしております。

    投資を生き抜くための戦いのやり方は人それぞれですね。
    やり方は違っていても、お互い決めた目標をクリアーしたいですね。

    • naobito より:

      そだおさん
      おはようございます。
      本当に、戦いのやり方は人それぞれ。
      そしてやり方は必要に応じ修正していけばいい。
      それぞれの目標をクリアするために、お互い頑張りましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です