配当

P&Gから配当受領 投資回収率は83%となりました

一般消費財メーカー大手のプロクター&ギャンブル(PG)から5月16日に配当を受領しました。

今回が増配タイミングとなっており、すでに発表のとおり前回の1株当たり1.0065ドルから5%増配の1.0568ドルとなっています。

この銘柄を初めて購入したのが2009年、その後2010年、2011年と買い増しを行い現在に至ります。

現在までの配当の積み上がりは以下のとおりとなっており、総投資額88.4万円に対する配当受領総額は73.4万円、投資回収率は83%と投資額の8割を超えています。

直近の業績ですが、現地時間の4月24日に発表した2025年第3四半期決算は前年同月比で減収(-2%)増益(+1%。― 調整後1株利益ベース)。

そして、アナリスト予想との比較では以下のとおり売上は予想を下回ったものの、1株利益は予想を上回っています。

さらに注目の2025年の通期見通しですが、売上は前回予想の2%~4%増から前期とほぼ同水準、また1株利益(潜在株式調整後)は前期の6.02ドルに対し10%~12%増から6%~8%増にそれぞれ下方修正しています。

第3四半期は減収にもかかわらず増益を維持したものの、厳しい経済環境を反映し通期見通しは売上、1株利益ともに下方修正となりましたが、

・業績・見通し悪化の要因は個別銘柄に起因するものではなく、インフレ、関税等いわゆるマクロ的要因によるものであり、もちろん影響の程度に差はあれど厳しい環境下にあるのはこの銘柄に限った話ではないこと。

そして、

・69年連続増配中と株主還元の鏡のようなこの銘柄ですが、現在のような状況にあっても14億ドルの自社株買いを実施、今期中の60~70億ドルの自社株買い実施予定に変更はないこと。

から保有を継続に迷いはありません。

(コストと為替が引き続き逆風になると予想している銘柄への投資にあたってはくれぐれも自己責任でお願いいたします。)

よろしければ応援クリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です