コラム

桶井道(おけいどん)さんの新著「時をかける貯金ゼロおじさん」は投資・人生の成功と感動を届けてくれる1冊!

本日5月21日、桶井道(以下”おけいどん”と言う)さんの6冊目の著書「時をかける貯金ゼロおじさん」が出版されます。

「時をかける貯金ゼロおじさん」

おけいどんさんと言えば言わずと知れた、持病と闘いながら株式投資で資産を築き上げ、2020年に47歳で資産1億円+年間配当手取り120万円達成とともに約25年間のサラリーマン生活を卒業。

その後4年間でその額を資産1.8億円+年間配当240万円にまで伸ばしています。

そしてアーリーリタイアまでの道のりとそのための投資について「今日からFIRE! おけいどん式 40代でも遅くない退職準備&資産形成術」を出版。

さらに、

「月20万円の不労所得を手に入れる! おけいどん式ほったらかし米国ETF入門」

「お得な使い方を全然わかっていない投資初心者ですが、NISAって結局どうすればいいのか教えてください!」

『資産1.8億円+年間配当金(手取り)240万円を実現! おけいどん式「高配当株・増配株」ぐうたら投資大全』

『普通の人のための投資: いちばん手軽で怖くない「ゆとり投資」入門』

と実に精力的な出版活動をされている方。

そのおけいどんさんの今回の著書はまさかの小説スタイル。

その内容ですが、享楽的な生活を送った結果身体を壊し、65歳で貯金もろくになく孤独な貧困生活を送る飲んだくれ、人生に絶望したただの老害高齢者(主人公シンジ))が、ある出来事から35年前(つまり30才の2025年)にタイムスリップ、人生をやり直しゆっくりと億り人になり、さらに夢をかなえるというストーリー。

まずこの小説は主人公シンジが実践した、投資で成功する(資産1億円達成の)ために必要かつ十分な以下内容がすべて網羅されている。

・投資をする前にすべきこと

・買うべき銘柄

・投資で必要なメンタルとは?

・投資の真の目的とは?

つまりこの小説を読めば投資の本質が確実にわかるばかりか、主人公と同じ道を辿ることで投資で成功できるということ。

しかも特別な才能や知識は一切不要。

時間さえかければ、そして途中で止めることなく機械的に投資を続けてさえ行けば誰もが成功という果実を手にすることができる。

また投資というある意味堅苦しく難解な内容も小説という形をとり登場人物たちの言葉で語られることで不思議と頭にスッと入るのも本書の特徴と言えます。

その意味でこれから投資を始めようとする方、あるいは特に過去に投資本を読んで途中で挫折した方にもうってつけの本と言える。

さらに主人公シンジの30年を超える再スタート人生で巻き起こる様々な予期せぬ出来事で投資という存在がいかに重要か、そして投資の枠を超えて、

人生で最も大切なこととは何か?

が登場人物を通して綿密に描かれている。

その意味で本書は人生そのものを考える上で重要な指針を提供してくれる良書と言えます。

また巻末には熱血投資講義と題し優良41個別銘柄の紹介まで付いているという至れり尽くせりの本となっています。

もちろん小説としての面白さ、そして感動も十分味わえる内容となっており、投資、そして何より人生を考える上で決して損はしない1冊です!

(購入は以下からでも可能です。)

「時をかける貯金ゼロおじさん」

(本書読了後の投資にあたってはくれぐれも自己責任でお願いいたします。)

よろしければ応援クリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です